西脇市・タマキ ニイメ
11月19日(木)から始まる「出版記念・ニットアート展」に向けて目の回るような日々です。でもちょっと時間を作ってホームページの更新をさせていただきたく思います。先月末、「忙中閑あり」ではないけれど、アンジュの好奇心いっぱい旅が好きな方たちとGo
To トラベルというものをしてきました。旅に出かけるのは、3月にポルトガル・モロッコから帰って以来のことです。コロナ禍で縮こまっていた心と体をほぐしたく出かけたのですが、やっぱり「旅って楽しい!」という結論が出ました。先ずは京都・大阪から乗り込んだのは11名、+添乗員で12名。24人乗りの中型バスですから、ソーシャル・デイスタンスもOK。
中国道を西へ向かいます。兵庫県・西脇市にある酒米・山田錦の里でランチのあと織物工場を訪ねます。玉木新雌(タマキ ニイメ)さんが古い播州織の織機をよみがえらせて、新しい感覚でストールやスカートなどをデザインして全国各地で展開されているので、ご存じの方もいるでしょう。もう何年も前から気になっていたフアッション創造の地です。しばらく外国への旅は望めないので、佳き日本を旅しようと考えていて目的地として選ばせていただきました。
工場見学は事前予約が必要です。バスはもう紅葉し始めた西脇の街を抜け、川沿いに建つお洒落な工場に到着。入口はショ-ルームのようなショップです。まずは元エンジニア(今も?)だったというT氏に案内されて一階を見学。ガシャガシャという織機のリズミカルな音に囲まれながら染め糸が織物に仕上げられていく様子を見ます。コーン巻のスペアも重ねられてお洒落!30分の予定がグーンと延びましたが、一隅でネットショップ用の撮影現場も見られたり、興味深いひとときでした。もちろんショップでのお買いものタイムは必須。デパートの催事などで迷っていたスカート、ついにゲットです。柔らかい感触の短めストールやマスクも工場直結ですから良いお土産となりました。糸という共通の仕事場に親しみを感じ、若いスタッフが礼儀正しくお洒落な雰囲気で応対してくれるのも明るい未来を感じ、良き訪問でありました。
同日・夕刻 東京駅・八重洲口あたりから西空を
近づく展示会
・・・・
マリアージュ フレールのメゾン・ド・テにて
至福のランチタイム
工場内にて
糸巻の芯となるコーンも
おしゃれ
魅力的なショップ
いつのまにか初冬の風情となりました。京都の紅葉もここ数年で一番早いのではないでしょうか。わが家の花ミズキややシデザクラも真っ赤に染まり、陽が差すと輝く様子に見とれてしまいます。昨日、所用で出かけた岡崎辺りも見事な紅葉なのに、人影の少ない見慣れぬ光景でした。
アンジュの庭で見上げた秋日和
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月6日の富士山 ちょっと冠雪
日本のへそ公園
1960年代の織機
うず潮の鳴門大橋
色づきはじめたメタセコイア